オンライン5月:ゲームで学ぶ!SDGsとビジネスのつながり。社会課題と対話から発想をジャンプ!

2021年05月29日(土)開催
  • 体験会/養成講座
全国

イベント概要

公認ファシリテーター主催の体験会です

イベントの詳細

詳細をすべて表示

企業が今、取り組むべき「SDGs」をビジネスに活かす事が、体験型のゲーム形式で学ぶことができます。

社会課題からビジネスチャンスを見つける「アウトサイドイン」という考え方があります。

変化の著しく、既定路線の販売やマーケットの予測が困難な今、
「ネクスト・イノベーション」を見出す方法として注目されています。

また、新たなビジネスを成長させるには
社会課題に対し主体的に関わる「ジブンゴト化」社員の育成が欠かせません。

市民ワークショップや、SDGsや対話の企業研修をしているつなぐみが、
・ビジネスの文脈でSDGsに取り組むことを学ぶビジネスゲーム研修
・企業の中で、チームやビジネスに主体的な関わりを育む「対話」について
簡易的に、学び体験できる講座をご提供いたします。

【タイムスケジュール、予定】

* パソコンでのログインをお願いします。ゲームはブラウザを利用します。
Firefox(GoogleChromeも可だが、まれに正常に動作しない)をおすすめします。

* 事前に、Zoomの最新バージョンのダウンロード・ログインの確認をお願いします。(最新機能を使います)

* ZoomURLは、本申し込むと即時Peatixからのメールにてご案内します。事前にPeatixからのメールをご確認ください。

*9:00-9:30の間にログインいただけますと、ゲームの準備・練習ができます。
少なくとも10分前 9:20には、ログインをお願いします。

9:30 趣旨説明、自己紹介タイム

10:10 SDGsアウトサイドイン ビジネスゲームの体験

11:20 ゲームからの学びを、自身のビジネスに活かすグループワーク
* 時間の関係上、簡易的な対話です。あらかじめご了承ください。

- ゲーム体験の振り返り
- 「ジブンゴト化」対話
- 自社の強みを見つけるワーク
- 社会課題 ❌ 自社の強みで、アイデア強制発想ワーク(簡易的に)

12:00 振り返り&チェックアウト
– ワークの意図も含め、説明します

12:15 終了

※タイムスケジュールは、予定を変更することがございます。

■開催概要■
【開催日】2021年5月29日(土)
【時 間】9:30~12:15ごろ(9:00から 待機してます。開始10分前にはログインください)
【参加費】3,000円
【定 員】20名(最小遂行人数 5名)
【申し込み】 PEATIXからお申込みください
【主 催】つなぐみ合同会社

★ご参考★
オンラインファシリテーターになろう!シリーズの過去内容をブログで公開中(中身ほぼ全部出し)
https://www.tsunagumi.com/try

開催日 2021年05月29日(土)
時間 9:30 - 12:15
参加費 3000円
会場 全国
住所

全国東京都渋谷区

主催
ファシリテーター
  • 井上寛美