イベント概要
公認ファシリテーター主催の体験会です
イベントの詳細
【※この体験会は中止となりました※】
SDGsから新しいビジネスをはじめよう!〜2030SDGs & SDGsアウトサイドイン体験会〜
※皆様からいただいた参加費の10%を公益財団法人みらいファンド沖縄「首里城アーカイブ基金」に寄付させていただきます。
新型コロナウイルスの被害に遭われた方、損害を被った方に心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスの世界的蔓延は、図らずも私たちにSDGs実現を迫ることとなりました。
未来の予測が難しい不確実性の中でより良い社会を築くにはどうすればよいのか。
それこそがSDGsの伝えたいメッセージです。とは言え、SDGsを実際の取り組みとして実現するにはどうすればいいのか。その答えが見つからずお困りの方も少なくないのではないでしょうか。
今回は2種類のカードゲーム体験を通して、具体的な取り組みのヒントを見つけます。
まずSDGsがなぜ必要か、SDGsによって何が生まれるのかを学ぶ「2030SDGs」を経験し、
そこでの気づきをベースに、新ビジネス立ち上げのヒントを探る「SDGsアウトサイドイン」を行います。
2つのゲームを1日で体験できるチャンスです。 ぜひこの機会を逃さずご活用いただき、具体的なヒントを見つけてください。
それぞれのゲームの詳細はリンクをご覧ください。
「2030SDGs」https://imacocollabo.or.jp/games/2030sdgs/
「SDGsアウトサイドイン」https://outside-in.jp/game-intro/
【こんな方にオススメ】
・SDGsについて知りたい ・SDGsを仕事や生活に取り入れたい
・SDGsを自分ごと化したい ・持続可能な未来のために何か始めたい
・SDGsとビジネスの接点が見つからない
・SDGsをビジネスチャンスにしたい
日時:2020年8月22日(土) 13:00〜19:30(開場12:45)
13:00〜15:30 2030SDGs
16:00〜19:30 SDGsアウトサイドイン
定員:12名 会場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる 会議室1(那覇市西3-11-1)
参加費:一般=4000円、大学生2000円
※どちらかのみの参加も可能です。
(それぞれ一般2500円、大学生1500円)
主催:地域おこし舎(http://chiikiokoshi.jp/)
☆感染症予防の観点から以下の条件をすべて満たした方のみご参加いただけます。
①8月7日(金)以降、海外への渡航または国内の緊急事態宣言が出されている地域に行っていないこと。
②風邪のような症状(発熱、せきなど)がないこと。
③必ずマスクを着用し、こまめに手洗いをしていただくこと。
④主催者側の健康チェック(体温測定など)にご協力いただくこと。
⑤感染予防のための主催者の指示に従っていただくこと。
(申し込み後に上記を満たせなくなった方はキャンセル、返金対応をいたします)
☆主催者側の感染症対策は以下の通りです。
・密閉空間とならないよう十分に換気を行います。
・受付時に参加者・スタッフ全員の体調をチェックします。
・手洗い環境、手指消毒剤をご用意します。
・講師、スタッフもマスクを着用します。
・参加者同士の距離を確保します(ワークの一部を除きます)
◎ファシリテーター紹介
阿部 昭彦 地域おこし舎代表
SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター
2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター
SDGs de 地方創生ゲーム公認ファシリテーター
The SDGs Action cardgame X認定ファシリテーター
SDGs for school認定エデュケーター
開催日 | 2020年08月22日(土) |
---|---|
時間 | 13:00 - 19:30 |
参加費 | 一般=4000円、大学生2000円 ※どちらかのみの参加も可能です。(それぞれ一般2500円、大学生1500円) |
会場 | 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 会議室1 |
住所 |
沖縄沖縄県那覇市西3-11-1 |
主催 | |
ファシリテーター |
|