【運営事務局主催/実施レポート】11月5日㈮ SDGsアウトサイドインビジネスゲームオンライン版「体験ワークショップ」、熱狂を創出して終了しました!

皆さん、こんにちは!
SDGsアウトサイドイン運営事務局です。
11月5日、13名様の参加のもと、SDGsアウトサイドイン「体験ワークショップ」(※以下WSと表示)を開催しました。
午後1時30分から5時までの3時間30分のワークショップです。

▪メインファシリテーターは運営本部の渡辺徹さんです。

▪はじめにチェックイン。
参加の目的や期待を伺いました。

・社内研修を実施するのでシミュレーションしたいと思います。
  (公認Frの参加者から)
 ・少しでも成長して帰りたい!
 ・はじめてのSDGsカードゲーム体験です!
 ・体験した方からお話を聞いての参加です。とても楽しみです。
 ・SDGs社労士として企業のお手伝いがしたいです!

などの声が寄せられました。

WSのスタートはSDGsアウトサイドインについて学んでいただきました。

WSの目的は「SDGsの考え方を事業活動に取り入れるにあたって必要となる視点・姿勢を
カードゲームの疑似体験を通じて学ぶ」こと。企業が具体的にSDGsの取り組みを始める
第一歩を踏み出すことです。

▪ゲームの操作確認、ルール説明のあと、ゲームのゴール設定。
ここでは「ビジネスゲームのゴール設定」が重要なテーマとなります。各社ごとに理念、経営方針、設立事業数、資産目標など、どんなことを大切にして事業に取り組むか各社ごとに話し合い、それが各社のゴールになります。
「皆で手をつなぐ」、「三方よし」、「自分ごととして進める」、「ファイナンスを通じて弱い立場にある人を助け、新たな価値を生み出すサポートをします」等など、意志あるステキな発表を伺いました。

 ▪ゲーム開始!
各カードの説明、画面の基本構成の説明、ゲームの流れの確認のあと、いよいよゲーム開始。

▪結果発表・振り返り
前半、後半2期を経て結果が発表されました。

振り返りでは、同じような状況でスタートした各社ですが、振り返ってみると大きな違いが生じました。なぜこの違いが生まれたのか、違いを観察し、未来を洞察しました。
皆さんからは次のような感想が上げられました。

・自分たちの持てる資産だけでは限界があり、他社との連携が大事だと思いました。
・チームの行動が理念があったので、即決しやすかった。
・ヤミクモに事業をしてもダメだと気づけた。
・おもしろかった。最初はどう事業を組み合わせてよいかわからなかった。想像と違う組み合わせで事業が生まれた。
・パラダイムの実践。他チームのリソースを借りることで成果が大きくなる。
・企業も社会も持続していくという点では、パートナーシップの必要性を感じた。
・慈善事業だけではなく、ビジネス性を求めていくことを感じれた。※利益を上げて、さらに事業を実施していく。

次に各チームで話し合って、最も優れていたと思うチームとその理由を発表して頂きま
したが、「その理由」には次の意見が出されました。

・メンバーにブレない軸があったように思う。
・事業の組合せを作ったり、他チームとリレーションをつくる行動力とスピード感。
・一緒にやっていてストレスなく、いい会社だと思ってやっていけた。
・自分たちのチームが一番かも。
・判断にブレない軸があった。事業数を増やさなくても資産を増やしていたのがすごい!
・スピード感、行動力が優れていた。
・最初の交渉で、「成功したら半分お金頂戴。失敗したらタダでカードを貸すよ!」と言ってくれたのが、ウチのチームの基本交渉の形となり、ありがたかった。
・行動力とKPIの達成。
・しっかりと事業を振り返ってよい会社になっていくと思いました。
・自画自賛ですが・・・。事業方針である「自分ごととして行動する」ことを意識して積極的にスピード感をもってほかのチームからカードを借りて事業を創造し、目標も達成できました。

 

感動的な感想がたくさん上げられました。素晴らしいですね!

参加された皆さんから出された感想や気づきが「アウトサイドインビジネスゲーム」がもたらす成果を如実に物語っています。

▪皆さんそれぞれの一番の気づきは?

・会社なら他社、個人なら他者との協力が、事業や仕事の推進に大きく役立つと感じた。
 競争ではなく、協業の姿勢が大切だと思う。
・理念、方針を自分たちで考えて決めて行動するのがよかった。数値目標だけだと達成した、
 しないの結果で評価することになる。
・少しでも成長できたらと思って参加しましたが、大きく成長できたと思います。
・社会課題と事業創造は密接な関係であることがわかりました。新しいビジネスを開発しないと社会課題の解決は難しいことが実感できた一方で、他社とのリレーションをもって協力し合うことが大切だと感じました。
・改めてパートナーシップの大切さを感じることができました。また事業創出するためには多様なかけ合わせが必要であることも感じました。

すでに公認ファシリテーターとして活躍しておられる皆さんにも参加して頂きましたが、ご自身が受講された際のプログラムから「進化している」ことを体感され、早速活用したいとの声も出されました。ぜひ、現在のプログラムを体感いただき、活用して頂きたいと思います!
皆さま、熱狂の時間をともに過ごさせていただきました。ありがとうございました!

■今後の「体験会」・「養成講座」の開催はコチラからどうぞ。
公式ホームページ/https://outside-in.jp/events/
体験会・養成講座専用ホームページ/https://next.outside-in.jp/