【運営事務局主催/実施レポート】7月9(金)「SDGs アウトサイドインビジネスゲーム」オンライン版体験会を開催しました!

7月9日:『SDGsアウトサイドイン』
企業導入のための学び・運営事務局主催オンライン版体験会を開催しました!

皆さん、こんにちは。
SDGsアウトサイドイン運営事務局です。
7月実施の体験会レポートをお届けします。

全国各地から11名のご参加を得てスタートしました。開催ごとに参加頂ける人数が回復してきており、ありがたい限りです。
皆さま、ご参加ありがとうございました!

▪ファシリテーターは運営本部の渡辺徹さんです。

はじめに、主宰者の葉坂さんからのあいさつの後、皆さんからの自己紹介から始めました。
チャットに書いていただきました。

・ワクワクしています。
・期待感満載です。
・楽しみたい。
・丸め込まれないように自分を出していきます。
・異なるバックグラウンドの方がいそうで、おもしろそうです。
・この研修を通じてふだんお会いできない方々とお話しできて刺激的です。

等などのことばに、運営スタッフ全員、身が引き締まります。

▪本日の目的SDGsについて・SDGsが生まれた背景

渡辺さんから、体験会の目的は、SDGsの考えを事業活動に取り入れるあたって必要となる視点や姿勢を、体験を通して学ぶこと。
この学びを、具体的にSDGsの取り組みを始める第一歩を踏み出すきっかけとして頂きた
いとの話がありました。

次に、SDGsとは何か、どんな構成になっているかを確認し、なぜSDGsは生まれたか。背景には世界のどんな共通課題があるのかを確認しました。急激な人口増加が起こっており、地球上で今の生活を続けるのであれば地球は3個分必要だ。地球がもたなくなっているというのがSDGsの原点の考え方であることを共有しました。

▪SDGs Outside-in ゲームとは

「Outside-in」とは国連の公式文書「SDG Compass」に記載されている用語で、アウトサイドイン・ビジネスアプローチは社会課題の解決を起点にしたビジネス創出を意味し、「SDGs Outside-inビジネスゲーム」はこの考えのもと、「SDGs×ビジネス」で、企業セクターとして世界をより良い方向に変えていくツールとして開発しました。

SDGsは「世界の未来地図」とも言われます。つまりSDGsは達成すべき方向性の提示で、それぞれがやるべきことがわかるというわけです。

▪ゲーム開始

本ゲームは新たな事業を創造し、社会に価値を産み出すために必要な考え方(=アウトサイドイン)を体験を通じて学ぶことを目的としたビジネスシミュレーションゲームです。

社会で起きている課題に対して目を向け、解決策を考え事業を通じて実現していくゲームです。
参加者はある特定の事業に取り組む会社の一員という設定でゲームに取り組み、事業を創造することで会社を育てていきます。
ゲームの流れは、調査検討タイム・行動・決算を前半と後半の2回に分けて行い、結果を競います。

今回は5チームに分かれて開始しました。

▪ゲームのゴール・決算・結果発表

ゲームのゴールは、各チームがヒト・モノ・カネを使って新事業を創造・拡大することで社会課題を解決しながら、同時になるべく多くの利益を得ることにあります。

結果は次のようになりました。

▪振り返り

ゲームを終えて、感じている率直な感想や気づいた点についてチャットで共有しました。

・新規事業数と、利益の中間と期末の結果が興味深かった。
・これから研修をする場合、午前中社会課題カードを使ってSDGsについて学んで頂いて、午後から実践のカードゲームをしたら面白いと思いました。
・時間に追われて17個のターゲットと結びつかなった。事業拡大が目的化してしまい、売
 利上げは上がったが、達成感は得られなかった。
・事業創造に気を取られてSDGsの視点がおろそかになってしまいました。
・事業失敗が多かったが、なぜだったか気になる。
・SDGsの観点がもう少し意識できるとよかった。
・最終的に資金の多寡で順位が決まりましたが、事業をいくつつくったかは評価されないのですか。
・それぞれの問題意識や、社会の問題、作った事業への思い入れについて、話し合いしたかった。

次に、渡辺さんから、新規事業の成功率はどのくらいの確率で生まれるかのお話の後、「プレイヤーカードに書かれた個人のビジョンにはどのような意味があったと感じますか。」との問いかけがあり、意見を出し合い、共有しました。

▪最後に葉坂さんから「振り返り」の重要性、「現象と本質」、「行動すること」の意義について


葉坂さんから、振り返りの時間がとても重要とのお話のあと、「売り上げは現象でしょうか、本質でしょうか」との問いかけがありました。

売り上げの多寡は現象。組織の内部にあるものと、外部にあるものを組み合わせて新しい価値を生むことの体験をしていただくこと、またはこの結果を、自由に使い分けすることができる。

「今日は共生をテーマに取り組んでみましょう」とテーマを変えて何度でも活用して頂きたいとのお話がありました。
さらに、現象と本質をSDG Compassの5つのステップに対応して分かりやすく伝えてくれました。

さらに、物事を戦略・戦術を分けて考え、行動を習慣化しようと、戦略と戦術の違い、目的と目標、ビジョンの体系の原則的なお話から、30秒のファシリテーション、2歩進むことの意義のお話があり、終了しました。

持続可能な社会の実現が企業の発展の基盤であることを認識し、SDGsの達成を目指して行動することが求められている今、「SDGsアウトサイドイン」はますます重要な役割を担っていくと実感しています。

参加者の皆さんからのご意見や感想を受け止め、日々自己変革し、本ビジネスゲームも一層進化していきます。

7月ご受講の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
今後も何度もご参加頂きたいと思います!

今後の「体験会」・「養成講座」開催は、公式HPに掲載しております。
https://outside-in.jp/events/