【運営事務局主催/実施レポート】6月11日(金)「SDGs アウトサイドインビジネスゲーム」オンライン版体験会を開催しました!

皆さんこんにちは!SDGsアウトサイドイン運営事務局です。
6月11日に開催しました『SDGsアウトサイドインビジネスゲーム体験会』の様子をレポートします。

今回は、橋本長武さんがファシリテーター、テクニカルサポートは渡辺徹さんが担当、
福岡、埼玉、静岡、神奈川、東京、宮城から、7名の皆さまが参加されました。

はじめに一人ずつ、興味があるゴール、ゲーム体験への期待などをお話しいただきました。
皆さんの声を紹介します。

Aさん/・ゴール7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」に興味があります。
・SDGsをこれから学んでいくところです。
Bさん/・ゴール7と11「住み続けられるまちづくりを」に興味があります。
・社内教育の場で活かしていきたいと思い学びに来ました。
Cさん/・ゴール4「質の高い教育をみんなに」に興味があります。
・公認ファシリテーターとして行動したくて参加しました。
Dさん/・本社では積極的にSDGsの取り組みが進んでいます。子会社ではSDGsを意識し始めたばかりなので勉強しにきました。
Eさん/・ゴール3「すべての人に健康と福祉を」と13「気候変動に具体的な対策を」に興味があります。
・SDGsへの取り組みをお客様にご提案できるように勉強に来ました。
Gさん/・ゴール3と13に興味があります。
・会社としてSDGsを意識しています。勉強して、社内にSDGsをどのように浸透させていけばよいか考えたいと思います。
Fさん/・ゴール12「つくる責任つかう責任」に興味があります。・「会社の10年後の未来」について宿題が出ています。SDGsを意識せざるを得なくなり、勉強に来ました。

受講の目的から、SDGsに実際に取り組もうとしている企業様が増えてきているように感じます。また、公認ファシリテーターとして活躍したいという方も。社内でSDGsが自然と話題に上がる日が来るといいですね。この体験会が、その一歩になることを期待しています。

<体験会の目的>
ファシリテータの橋本さんから、

① SDGs の考えを事業活動に取り入れるにあたって必要となる視点・姿勢を、体験を通じ て学ぶ。
② 企業として具体的に SDGs の取り組みを始める第一歩を踏み出す。

が体験会の目的であることをお話しいただきました。

<SDGs Outside-in について>
SDGs の概要説明、生まれた背景の説明のあと、私たちは解決困難な課題に直面しており、「世界の経営者たちが持つノウハウや資源なしでは国連の行動目標の多くは実現が困難である」との国連の要請であることを共有しました。
さらに、本ゲームの名称として使用している「Outside-in」の考え方は SDGs への貢献を企業が行うためのガイダンスである「SDG コンパス」(国連グロバール・コンパクトなど3団体が 2016 年 3 月作成)に記されていることを確認しました。
アウトサイドインとは、新たな事業を創造し、社会に価値を産み出すために必要な考え方です。すでに1970年前半に地球が生産・吸収できる生態系サービスの供給量を超えていることを示す「エコロジカルフットプリント」の現状、地球環境と人々の意識にパラダイムシフトが生じている中で、アウトサイドイン思考でビジネスを創出し、行動することが求められているのです。

<SDGs Outside-in ビジネスゲームは>
このビジネスゲームは、“SDGsに関しての理解は深まった。具体的に一歩を踏み出したい”という企業向けに生まれたビジネスゲームです。
社会が抱える課題を見つけ、事業を通じて解決するアウトサイドインの取り組みは、日本国内、そして世界各地いたるところで生まれています。この概念を広め、誰もが普遍的に実行でき、再現可能なサイエンスにすることを目指しています。

<ゲーム開始!結果発表>
アセットとソリューション、プロモーションなど、それぞれのカードの説明、ゲームの流れの説明を経て、いよいよ、チームに分かれてゲーム開始です!まず、「プレイヤーカード」を選びます。橋本さんから「プレイヤーカード」とは、日頃どのような社会課題を解決したいと考えているか、自身が叶えたい未来が描かれたものです、とお話しいただきました。選んだ社会課題を、ある特定の事業に取り組む会社の従業員の一人になりきって事業創造していきます。ゲームは、社会課題を解決しながら、同時になるべく多くの利益を得ることがポイントです。
はじめてSDGsについて学んだ人も、Outside-inの考え方にはじめて触れた人も、事業者になりきって事業を検討します。
いよいよ結果発表です!

各チーム同じような状況でスタートしましたが、大きな違いが生まれています。
1位 チーム1 5事業達成 34億円の利益
2位 チーム3 3事業達成 34億円の利益
3位 チーム4 2事業達成 13億円の利益
4位 チーム0 2事業達成 10億円の利益
5位 チーム2 1事業達成  7億円の利益

<ゲームを終えて>
ゲームを終えて、感じたことを一人ずつシェアしました。

・「難しかったですねー。」
・事業創出が失敗ばかりでした。
・何度チャレンジしても失敗の連続「呪いか…」
・ソリューションカードの使い方がよくわからずに終わってしまいました。
・意外なリソースで事業が成立しました。
・あれだけ社会課題と言って始めたのに、単に新事業を考えていました。
・社会課題を解決することを考えて、事業創造に時間がかかりました。

などの感想をいただきました。

“SDGsを学ぶことが始めて”“「Outside-in」の考え方を始めて学んだ”など、はじめて
社会課題を意識して事業を考えた方もいらっしゃいました。
各チーム苦戦したようですが、新事業を考えることの楽しさが伝わってきました。

<そして、最後に>
ゲーム体験後、皆さんから次のような感想をいただきました。

・自社の立ち位置と社会課題との折り合いに難しさを感じました。
・アセットとソリューションの組合せから生まれた新事業が想像を超えたものでした。
・常識に捉われていると事業創造できないと感じました。
・事業を戦略的に考えることができなかった。
・他社との連携に気付くのが遅れました。
・アウトサイドインの考え方に理解が足りないと感じました。
・事業創造が難しかったです。もう一度チャレンジしたい!と思いました。

それぞれに手応えを感じていただいて、ゲームを終えました。
「Outside-in」の考え方に、まだまだ理解不足を感じるというお声もありました。
皆さん改めて、社会課題の解決を事業を通じて実現することの難しさを体験されました。同時に、社会に価値を生み出す新規ビジネスを創出するという重要性を、ゲームを通じて感じたようです。
結果を振り返りながら、「もう一度ゲームをやってみたい」という声が聴かれました。
ぜひ、何度でも体験していただきたいと思います。

企業経営に SDGs 導入が求められている今、「Outside-in」すなわち社会課題に取り組む方法を体験的に学べる SDGs アウトサイドインビジネスゲーム体験会。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちいたしております!

今後の体験会及び養成講座の開催日程は次の通りです。

<今後の体験会/養成講座のご案内>
https://outside-in.jp/events/

7月 9日㈮ 13:30~17:30  体験会
7月29日㈭ 9:30~18:30  養成講座ライト1日コース
7月29日㈭,30日㈮
9:30~18:30  養成講座スタンダード2日コース