イベント概要
4月27日(木):『SDGsアウトサイドイン』リアル体験会 in東京。
リアルでの体験会を開催します!
当日は運営事務局の本部ファシリテーターである橋本が務めます。ぜひご参加ください。
イベントの詳細
皆様こんにちは!
4月27日(木)に、SDGsアウトサイドインカードゲーム体験会を東京で開催することが決定いたしました!
現地開催となっており、ぜひ皆様と対面でお会いして学びを深めたいと考えておりますのでぜひ概要をご覧ください。
お申し込みはPeatixより承っておりますので、ぜひチェックしてみてください!
【お申し込みはこちら】
また、オンラインでは養成講座と体験ワークショップも開催しております。アウトサイドイン・アプローチの注目が高まる日々に、ぜひSDGsアウトサイドインを体験して事業に活かしてみませんか?
詳細情報はこちらからぜひチェックしてください!
「アウトサイドイン」 とは、 SDGsで示された解決すべき社会的環境的課題などの外部環境を基点として経営判断や目標設定を行い、新事業の創出によってこれを解決するビジネスです。
経済界に対しては事業を通じた社会課題の解決という 「アウトサイドイン」 思考と行動を求めています。
このゲームは、 先日のNHK関西で紹介(ぜひクリックしてご覧ください)され、「おはビズ!」でも紹介されたように、一般的な活動としてのSDGsではなく、SDGs経営への理解と行動を深めること、且つ、「今の世界で起きている課題は何があり、 そのために企業は何をしているか」「そうした企業の活動を反映して、自分たちの企業は何ができるか、自分はどうしたら良いのか」を学ぶ・知る・実践することを目指しています。
『 SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム 』について
新たな事業を創造し、社会に価値を産み出すために必要な考え方(=アウトサイド・イン)を体験を通じて学ぶことを目的としたビジネスシミュレーションです。ゲームでは、社会で起きている課題に対して目を向け、解決策を考え、事業を通じて実現していきます。ゲームのプレーヤーは、ある特定の事業に取り組む会社の従業員の一人という設定で、事業を創造して会社を育てていきます。果たしてあなたは、どれだけの資金を獲得することができるでしょうか!?
[ゲームで体験出来ること]
- 『アウトサイド・イン』が事業にもたらす可能性(マスト&メリット)を体感する
- 『アウトサイド・イン』の考え方を実践していくにあたって必要なスキル/マインドを学ぶ
[こんな方にお勧め]
- 社会課題の解決に興味がある方
- 人を巻き込んで大きな事業を実施したい方
- SDGsというキーワードが気になっている方
- 個々人の「ビジョン」や「想い」を実現するためのヒントを得たい方
- 価値観の違うマルチステークホルダー間での対話を増やしたいと考えている方
- 現実世界で「穴」となっているニーズを見つけ、拾い出すことに関心がある方
*「SDGs」や「アウトサイドイン」に関する特別な知識は不要です。お気軽にご参加ください。
〈ファシリテーター〉
Y
橋本 長武 (はしもと おさむ)
1991年福島県郡山市生まれ。東京大学農学部卒業、同大学院修士課程修了。 大学院時代にフィンランドへ公費で研究留学を行い、 日本と北欧の違いを学ぶ。その後基礎研究ではなく、 実際のビジネスシーンにおいて人に役立つ仕事をしたいと考え、大手人材派遣会社に就職。 営業とweb開発 職に従事後、農業と教育の融合を目指して独立。現在は福島にて学生向けの学習塾を経営する傍ら専門学校にて留学生向けのプログラミング講師を行うなど活動の幅を拡げている。 農 業と教育の融合を目指している時にSDGsを知り、 今後の教育において重要なファクターになると確信し、 SDGsを勉強し始める。 2019年「SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム」 事務局メンバーに参画。
<開催概要>SDGs アウトサイドイン・ビジネスゲーム体験会 in 東京
│日時│
【日程】2023年4月27日 (木)
【時間】14:00~17:00(13:50開場)
│場所│
〒144-0035
東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザPiO F会議室
│アクセス│
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
お車は駐車できる台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
│参加費│
3,000円(学生2,000円)
│定員│
30名(先着順受付)
*Peatixによる正式お申し込みが必要です。
みなさまとお会いできることを楽しみに心よりお待ち申し上げております。
事務局一同
開催日 | 2023年04月27日(木) |
---|---|
時間 | 14:00 - 17:00 |
参加費 | 3,000円(学生2,000円) |
会場 | 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ PiO F会議室 |
住所 |
東京都東京都大田区南蒲田1-20-20 |
主催 | |
ファシリテーター |
|